会社が引っ越すかも…突然の環境変化に心が揺れた日

穏やかな暮らしへ


目次

きっかけは、何気ない一言

ある日の職場。 隣の席の人が電話で話している声が耳に入りました。 「引っ越しの話、進めた方がいいかもしれませんね」――そんな言葉でした。 一瞬、頭が真っ白に。 私の会社が引っ越す? 今の場所が変わる? その言葉が、思っていた以上に私の心を揺さぶりました。 まだ正式な話ではなく、私の耳に入ったのも偶然。 それでも、その日からずっと「もしも…」が頭の中をぐるぐると巡るようになったのです。

心がざわついた理由

もし会社が引っ越してしまったら――。 通勤時間が長くなる。 今のように余裕を持って家を出たり、子どものサポートができなくなるかもしれない。 職場が遠くなれば、当然「副業」「ブログ」「勉強」の時間も奪われてしまいます。 業績の悪化も重なって、将来に対する漠然とした不安がさらに強くなりました。 ボーナスが出ないかもしれないという話も耳にし、正直気持ちは沈んでいくばかり。 「また転職を考えた方がいいのかな…」 そんな思いも頭をよぎりました。 私は、過去にも急な異動や環境の変化で、心身ともに限界を感じた経験があります。 だからこそ、今回のような“変化の予感”には特に敏感なんです。

それでも今の職場には、こんなに多くの“快適さ”がある

不安に押しつぶされそうになりながら、ふと立ち止まりました。 「でも、今の職場の良さって、実はすごく大きいんじゃない?」 自分にそう問いかけてみたんです。

  • ✅ 人間関係が良い。誰も責めたり怒鳴ったりしない
  • ✅ 始業前や空いた時間に、自分の好きなことができる
  • ✅ 電話対応がほとんどない
  • ✅ お菓子を分け合ったり、お昼を笑って食べられる
  • ✅ 休みが取りやすく、家庭の事情にも柔軟
  • ✅ 仕事量が多くなく、プレッシャーが少ない
  • ✅ 給料は“ふつう”でも、安定してもらえている
  • ✅ 残業なしで早く帰れる
  • ✅ 裁量があり、信頼されている実感がある

こうやって書き出してみると、 「やりがいは少ないかもしれないけど、心の健康は守られている職場」だということに気づいたんです。

やりがい・お金・安定、そのバランスを考える

世の中には、もっとやりがいのある仕事も、もっと収入の良い仕事もあると思います。 だけど今の私は、毎朝「行きたくないな」と思わずに職場に向かえる。 これは、過去の経験を考えると、本当にありがたいことです。 今、私が迷っているのは、「環境が変わるかもしれない」ことに対して、どう備えるか。 心がザワザワしても、すぐに結論を出す必要はない。 それよりも、目の前にある日常の「居心地の良さ」を見失わないようにしようと思いました。 もし会社が本当に移転することになったら、 もし通勤が難しくなったり、待遇が大きく変わったりしたら―― そのときに“行動する”ことにして、今は静かに備える。 それが、今の私にとってベストな選択なのかもしれません。

「今はまだ」動かないと決めた理由

私の中で、動くための「ライン」を決めました。

  • 🔸 通勤が1時間以上かかるような場所になる
  • 🔸 ボーナスが完全になくなる
  • 🔸 精神的な余裕が奪われるような大きな変化があったとき

この3つが揃ったら、はじめて“辞める”という選択肢を検討するつもりです。 今は、会社からの正式な発表もないし、もしかしたらこの話は立ち消えになるかもしれません。 そうだとしたら、今のこの穏やかな日常を、もう少し味わっていたい。 焦らなくていい。 今は「備えのフェーズ」。 いつか動くことになったとしても、 自分の気持ちを整えてから一歩踏み出せばいい。 そう思えたことで、私は少しだけ安心することができました。

私が今の会社で気に入っているところ

忙しくない日でも「会社行きたくないな」と感じずにいられるのは、 きっとこの職場が私にとって“合っている環境”だからだと思います。

  • ✔️ 給料は普通の水準でも、安定してもらえている
  • ✔️ 事務所が広くて清潔。居心地がいい
  • ✔️ 勤怠管理が緩く、自分で修正可能(しかも私が締め担当)
  • ✔️ 朝礼がなく、始業前に勉強やブログ作業ができる
  • ✔️ 経理席は端っこで落ち着く(数字が他人に見えないよう配慮あり)
  • ✔️ 仕事が少なめで、暇なときも焦らなくていい
  • ✔️ 電話対応がほとんどなく、取る必要もない
  • ✔️ 穏やかな人が多く、嫌なことを言う人がいない
  • ✔️ ランチ時間は和やか。笑いながらご飯が食べられる
  • ✔️ 休憩がきちんと取れる。有休も比較的取りやすい
  • ✔️ 子どもの体調不良時も「帰ってあげて」と声をかけてもらえる
  • ✔️ お菓子のやり取りなど、ちょっとした交流がある
  • ✔️ 不明点はすぐに誰かに聞ける雰囲気がある
  • ✔️ 自分が「仕事できる方」として認識されている
  • ✔️ 残業がなく、定時で帰れる
  • ✔️ 必要な備品やソフトなどはすぐに購入してもらえる

あらためて整理してみると、「居心地の良さ」や「安心できる人間関係」って、 お金以上に大切な要素なんだなと感じます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました