目次
予約ミス、からの地獄スタート
2月くらいにね、夏の旅行の予約を取ったのよ。「ここが会社の夏休みだろうな〜」って、まぁまぁ確信持ってたんだけど…完全に、勘違いしてた。
気づいたときには変更にキャンセル料がかかるとか言われて、ちょっと悩んでるうちに他の日程は満席。で、結局、お盆休みの真ん中に1日だけ出社日があるから、そこだけ有休取ることにしたの。
知らんがな!な全体会議
ちゃんと上司に言いに行ったんだよ、金曜日に。「この日、有休取りたいんですけど〜」って。そしたらさ、「申請出しといて」って言われたから、「はいはーい」って出したの。
…が。月曜日になって突然、「その日、全体会議する予定なんだけど」って言われたの。……え、それ、初耳ですけど?
傷ついたけど謝っといたよ
届いた申請の許可メールがこちら:
社としても続けて休みを取ってもらいたいと思いますが、他の事業部との兼ね合いもあり、12日に会社の片付けと全体会議をする予定でいるので、皆さんに出勤してもらいます。次回から長期の休みになる場合は、申請の前に必ず相談をしてください。お願いします。
まぁまぁお叱り入りました。正直、「え、それ私のせい?」って思ったよ。でも私は大人なので、「すみませんでした。全体会議と知りませんでした。ありがとうございました」って、ちゃんと伝えました。えらい!
家族との思い出 > 会社の片付け
たった1日、旅行に行くだけなんよ。それも、家族との思い出づくりのため。会社の全体会議と片付けと、家族の旅行だったら、私は迷わず後者を選ぶよ。
私は悪くないし、むしろ偉い
私は、自分に恥じない行動した。ちゃんと話した。ちゃんと申請出した。ちゃんと謝って、ちゃんと感謝も伝えた。それって、普通に考えてめちゃくちゃ偉いから!!
まとめ:文句より、思い出作りでしょ!
文句言われたとしても、後悔はゼロ!家族との時間を優先して良かったし、たった1日の有休でこれだけ色々あったけど、私はちゃんと向き合ったし、ちゃんと乗り越えた!
みんなも、有休取るときは気を遣いすぎず、堂々と、自分の幸せ優先でいこ!

コメント