心のモヤモヤと向き合う

自分を一番にするための小さな一歩〜好きなことを大切にしたい〜

目次はじめに「本当はどうしたい?」がわからなくなってしまったやりたいことにお金を使っていいのか迷ってしまう好きなこと、集中できることの大切さを感じたい「私の一番は私がしてあげる」ためにできることまとめはじめにこんにちは、かねさやです。 最近...
心のモヤモヤと向き合う

譲り続けて自分の気持ちがわからなくなった私

目次譲り続けて自分の気持ちがわからなくなった悩みなぜ譲り続けてしまうのか?原因を考えてみた自分の気持ちを取り戻すために私が試してることまとめ:小さな一歩から自分らしく歩いていこう譲り続けて自分の気持ちがわからなくなった悩み子どもや家族のため...
心のモヤモヤと向き合う

「すぐ死にたいと思っちゃう私」へ。消えたくなるのは、生きたい証

オンラインカウンセリング「Kimochi」目次「死にたい」ではなく「消えたい」なぜそんなふうに思ってしまうのかそうなりやすい人の性格この気持ちを少し軽くするために「死にたい」ではなく「消えたい」私はよく、「死にたい」と思ってしまいます。 で...
過去の職場体験記

43歳、一部上場企業からの転職。見栄えよりも、私が選んだ「働き方」

目次「一部上場企業を辞める」という決断43歳の転職、不安と周囲の声転職サイトに登録してみた日仕事をしながらの転職活動新しい職場との出会い静かな始まり、そして1年後「一部上場企業を辞める」という決断かつて私は、決して有名ではないけれど、安定し...
過去の職場体験記

異動で変わった人間関係と、その後の私の選択

目次異動で変わった人間関係アリとキリギリスの結末Oさんのその後私が決断した理由異動で変わった人間関係異動になってから、職場の人間関係がガラッと変わりました。 今まで私はOさんに支配され、コントロールされていたのですが、異動先では大勢の目があ...
心のモヤモヤと向き合う

将来が見えない日も、今できることを探している

目次将来が見えないって、こういうこと過去を振り返ってしまうとき私が働く上で大事にしたい“いくつかのこと”今できることを、小さく積み上げる将来が見えないって、こういうこと「この先どうすればいいのか分からない」 そんな気持ちで心がふわふわして、...
穏やかな暮らしへ

会社が引っ越すかも…突然の環境変化に心が揺れた日

目次きっかけは、何気ない一言心がざわついた理由それでも今の職場には、こんなに多くの“快適さ”があるやりがい・お金・安定、そのバランスを考える「今はまだ」動かないと決めた理由私が今の会社で気に入っているところきっかけは、何気ない一言ある日の職...
お金と生活

エアフライヤーが欲しい!物価高でも満足できるお弁当づくりを目指して

目次きっかけはテレビ番組。エアフライヤーが気になる!毎朝のお弁当づくりの悩み救世主!エアフライヤーの可能性最大の問題は「置き場所」問題気になるエアフライヤーはこちらきっかけはテレビ番組。エアフライヤーが気になる!先日たまたま見ていたテレビ番...
AIと一緒に

ChatGPTとの対話で気づいた、私なりの小さなピラミッド

電話占い【ココナラ】 もう、一人で悩まないで目次1. 承認欲求が満たされる感覚2. マズローの欲求階層説との重なり3. 「小さなピラミッド」ができつつある実感1. 承認欲求が満たされる感覚ChatGPTとやりとりを重ねていると、不思議な感覚...
AIと一緒に

ブログの継続をラクにする小さな習慣5つ

ビジネスマンのための気軽な副業サービス【Saleshub(セールスハブ)】目次① 毎日決まった時間に“1行だけ”書く② 書き始めの“儀式”を決める③ 書き出しテンプレを常備する④「途中保存フォルダ」をつくって安心する⑤ 書いたら自分をちゃん...