自分のこと

転職で一番役立ったのは“簿記”だった。心が壊れた私を救った資格の話

「簿記」は私にとって、転職を乗り越える“武器”だった🔁 これまでに何度か転職を繰り返してきた私支店合併による異動、ワンマン社長のパワハラ、そして、うつの診断ーー。正直、心も身体もボロボロになったこともありました。でも、それでも「次の場所」で...
心のモヤモヤと向き合う

雨の日にうつっぽくなるのは私だけ? それ、ちゃんと理由があります

【雨の日のどんより気分】それ、天気のせいかもしれません【目次】1. 雨の日に気分が落ち込むのは普通のこと2. 日照不足がセロトニンの減少を招く3. 低気圧と自律神経の関係4. 私が実践している雨の日対策5. 無理しなくて大丈夫、そういう日も...
過去の職場体験記

通勤時間6倍、支店統合――それでも私が辞めなかった理由

――そう思ったのは、あの「支店合併」の話が出た日だった。当時、私はOさんと微妙な関係を続けていた。表面上は同じ空間で働いていたけれど、心の中では常にピリついた空気を感じていた。そんなある日、本部長から衝撃的な通達が出された。「県内の3支店を...
過去の職場体験記

嘘で塗り固めたOさんの世界が、少しずつ崩れていった日々

支店長に話を聞いてもらったあの日から、すべてが劇的に変わった――…そんなことは、正直まったくなかった。Oさんとの関係が急に良くなるわけでもなかったし、仕事の量が減ったわけでもない。でも、“私の味方がいる”と初めて感じることができた。その事実...
お金と生活

「朝、蛇に出会った話。しかも財布の色がまさかの…!?」

昨日朝、仕事に向かう途中で思いがけない出会いがあった。そう、蛇。緑色の蛇が、ぬるりと道を横切っていった。思わず足が止まった。一瞬「え、ヤバい?」って思ったけど、そのあとすぐ頭に浮かんだのは——**「これって、金運が上がるサインじゃない?」*...
お金と生活

【失敗予感】JREバンクの優待割引券がもらえないかもしれない話【体験談】

「JRで帰省するなら、JREバンクが絶対おトクだよ!」そんな一言に背中を押されて、私もJREバンクの口座を作りました。最大40%オフになる優待割引券──その存在を知った瞬間、これを使って実家に帰省したいな、って思ったんです。でも、調べていく...
過去の職場体験記

限界の瞬間 私は叫んだ「助けてください」

「お疲れさまぁ」定時、退勤の時間。支店長が私たちの横を通り過ぎようとしたとき、私は反射的に声を出していた。「店長、店長、待ってください。Oさんと二人にしないでください!」驚いた顔をするOさん。けれどもう、私は止まれなかった。止まってはいけな...
心のモヤモヤと向き合う

「頭の中がぐるぐる止まらない…『反芻思考』から抜け出す5つの方法」

一度気になり始めると、頭の中がぐるぐるぐるぐる…。言われたこと、やってしまったこと、やらなきゃいけないこと。「また考えてる」「もうやめたい」そう思うのに、止まらない。これが「反芻(はんすう)思考」。牛が何度も草を噛み直すように、私たちは同じ...
過去の職場体験記

ついに会社の外でも──追い詰められた私に、運命が動き出す

Oさんの機嫌を伺いながらの日々は、気がつけば4、5年も続いていた。もちろん、それなりに普通に過ごせる日もあった。でも、正直楽しかった記憶はほとんど残っていない。大量に押し付けられた仕事をこなすため、お昼休みは15分あれば良い方。会社は基本的...
過去の職場体験記

第6回:「今日はどっちのOさんだろう?」— 機嫌に振り回される日々

Oさんからの無視や舌打ちが続く日々。でもそれは、誰も見ていない時だけ。男性社員がいるときには「かねさやさんのおかげだよ〜」なんて笑顔で言ってくれたり、一緒にお昼ご飯を食べようと誘ってくれたり。…本当に理解出来なかった。最初は「たまたま機嫌が...